朝、カフェで読書会

日曜日の朝、都内のカフェで好きな本を持ちよりながら、情報交換をしている読書会のブログ

第156回読書会開催しました

f:id:umikasa:20141222224332j:plain

 

f:id:umikasa:20141222224344j:plain

 

(^o^)ノ <おはようございます!

 

156回目の読書会は「コミュニケーション」をテーマに青山のMUJICAFEで開催し、21名の方にお集まり頂きました。

 

良い人間関係を構築する上でコミュニケーション能力がとても重要になることは改めて言うまでもないと思うのですが、コミュニケーション能力が「鍛えれば向上する能力」であるという認識のもと、適切な努力をしている人は意外と少ないように感じます。

 

今回の読書会で話題になったのは、「相手の話に真に興味を抱きつつ話を聞く」という傾聴の姿勢の重要性です。コミュニケーションがうまくいかない原因の一つに、相手の話を心の底では聞いていない、というものがあります。

 

カーネギーの『人を動かす』にも同様の記載がありますが、そういった意味において、相手の話をしっかり聞く、ということはとても難しいことです。自分の欲求より相手の話を優先する高い人間性が求められます。この1点でも、コミュニケーション能力を向上させるためには、しっかりとした訓練が必要なんだと考えさせられました。

 

下記は紹介された本の一部です。

・プロカウンセラーの聞く技術
・人を動かす
・仕事に必要なのは、「話し方」より「答え方」
・より良い人間関係をつくる4つの脳ブレインスタイル

リッツ・カールトン 20の秘密
・ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣
・非言語コミュニケーション
・影響力の武器

・なぜ、人は動かされるのか
・伝え方が9割
・女性は話し方で9割変わる
・ハイコンセプト
藤田晋の仕事学

 

年明け2回目の読書会は1月18日(日)11時より「集団心理」をテーマにして、東京ミッドタウンA971で開催します。ジョナサン・ハイトのTED動画「宗教、進化、そして自己超越の恍惚」をもとに、宗教や組織活動などの集団的選択、心理について学ぶ会にしたいと思います。

 

1月18日(日) @A971(東京ミッドタウン
https://www.facebook.com/events/401713083317070/

 

宜しくお願いします(^^)b