朝、カフェで読書会

日曜日の朝、都内のカフェで好きな本を持ちよりながら、情報交換をしている読書会のブログ

活動日記 11月6日

f:id:umikasa:20121207015345j:plain

 

すっきり晴れないお天気でしたが、明るく広い店内はいい雰囲気でした。
本日、紹介された本です。

・選択の科学
人間は、いかなる時も選択できることを要求する。しかし、人間の選択はバイアスなどによって時として、不合理な選択をしてしまうことがある。
多すぎる選択肢は必ずしも良い結果を生むとは限らない。


ソーシャルゲームはなぜハマるのか
ゆめみ社長の本。ユーザーは、競争意識の高い層と仲間と組んで楽しむ草食的な層に分かれる。競争意識の高い層は、ランキング化などによって課金率を高める。仲間と組んで楽しむ層には、グループ化させる仕組みを設けると良い。

・ダニエル・カーネマン 心理と経済を語る
人間の脳は「変化」に対して反応し、動かないものや「量」には反応しない。投資家が1億円の資産を持っていても、満足度を得るのは、その時々の投資のパフォーマンス(変化)であり、富の絶対量は効用には関係しない。

・スティーブジョブズ Ⅰ
アップルはなぜ顧客を魅了するのか。


ソーシャルゲームは人間の行動心理をうまく利用しているサービスの事例として、良い材料だと思いました。